プロフィール・団体紹介
〇プロフィール〇
【 氏名 】
本末 浩司 (もとすえ こうじ)
【 資格 】
・介護福祉士
・健康運動実践指導者
・介護予防運動指導員
・「歩く人。」インストラクター
・ひめトレ普及員
・レッドコードグループ指導
・シナプソロジーインストラクター
【 学歴・職歴 】
・専門学校卒業後、大阪府スポーツクラブ勤務。その後、エアロビクスフリーインストラクターとして活動する。2年後、デイサービスに勤務し、現在は、有料老人ホームにて、入居者様へフィットネス/運動指導を行っております。
【 想い 】
・健康増進、介護予防のために、様々な運動を各地域の皆さんと一緒に体を動かしていきたいと考えています。運動の目的、運動をする楽しさ、運動をしていく中で体の変化を実感していただきたいと思っています。もっと今より健康になっていただきたい。皆さんの笑顔がもっとみたい。この気持ちを持って運動を行っていきたいです。ぜひ、一緒に体を動かしてみませんか?よろしくお願いいたします。
団体紹介
【 目 的 】
・「けんぞう倶楽部®︎」の会は、会員相互に協力し、奈良県を中心に(生駒市市内中心に、もしくは、奈良市北部)対して、健康増進、介護予防運動に関する事業を行い転倒予防、物忘れ予防(認知症予防)全身の筋力低下に係る問題の改善や解決をはかり、”健康寿命””歩行寿命”の延伸を目的とする。
【 活動内容 】
・目的を達成するため、以下の活動を行うものとする。
1)運動提供の活動
2)介護相談会の活動
3)「歩く人。」インストラクターの活動
4)介護に関する知識、学びの活動
・認知症・介護技術 他
5)日常生活動作改善運動の活動
6)認知症カフェの活動
【 構成員 】
・14名 (2025年3月現在)
【 有資格者 】
・介護福祉士、看護師、保健師、理学療法士、認知症ケア専門士、
介護支援専門員 等